
はじめに
こんにちはel2です。
数年前ですが、パートナーエージェントで婚活をしてみたことがあります。
そのとき感じた婚活について感じたいち個人の話を残しておきたいと思います。
私のスペックは、割とそこそこの会社員で、見た目は普通です。会話は女性と喋るのは苦ではないが、タイプの女性とはなかなかうまくいかないので結婚相談所を頼ることにしました。
PAでの初期費用で15万ほどかかりました。女性も同じく15万ほどが必要だそう。
パートナーエージェントを選んだのは、専用のコンシェルジュと言われる人が恋の相談に乗ってくれることですね。
相手はどんな気持ちなのかなど、自分では聞けない部分を代わりに聞いてくれたり、自分に足りないところをアドバイスしてれたりするのですね。
このあたりがパートナーエージェントで出会う女性の特徴にかなり影響しているなと感じました。
というのも、パートナーエージェントで出会う女性は、『恋愛にかなり不慣れな人が多い』んですよね。
男性と付き合ったことがないって人もいました。(恐らく処女でした)
よくよく考えてみればですよ、自分で恋をどんどん成就させていく人はコンシェルジュなんて不要ですよね。恋愛の経験がないから自信が持てない。持てないからコンシェルジュを頼るということです。
実際恋愛に苦手意識がある女性には良いシステムだと思います。
相手の男性も、変なことしたら女性からコンシェルジュに報告されて、要注意人物と自分がされるかもしれないと考えると、迂闊なことはできないなと思いましたしね。
女性のルックスレベルについて
男性にとって重要なのはルックスですよね。
ルックスは普通な人(偏差値50)が非常に多かったと思います。
稀にとても美人な人もいます。そういう方をお好みならば、顔出しOKの美人にアタックするのをおすすめします(1回3000円で挑戦できました。もちろん相手から断られることもあります)。
しかし、毎週何人か紹介される女性でこれは美人だ!と思うような人はいませんでした。偏差値50~58だったと思いますが、そんなことは女性から見て男性もそうだったんじゃないでしょうかね。私も含めて。
やはり婚活というのは、真っ先に売れ残った者同士がお互いに妥協をして手を取り合うものなのかと悲しくなりました。
あと、当時ですとゼクシィ縁結びと提携していたので、そちらの会員も紹介されてきていました。
そしてゼクシィ縁結びの方がかわいい子が多かったんですよね。偏差値60~62とかが出てきたときは驚きましたね。
なぜこのような違いが発生したかということを私なりに推測しますと、ゼクシィは会員全員に顔出しするものであり、パートナーエージェントは顔出ししなくてもOK(マッチングされた人だけに顔を見せる)という違いがあるかと思います。
顔を晒してもOK!と思える人は自分の見た目にある程度自信がある人かと思いますね。
こんな女性は嫌だ
多くの女性と合ってみるとわかるものですよ。こんな女性とは絶対に一緒になりたくないと心から思えるような人が。
どんなに美人でも嫌だと思ったのは、食事でお金をこちらが払っても。ありがとうも言わない人です!
世の中には本当にいるんですね、してもらって当然だと思ってる人。
「私は目の前の男といてつまらなかった。時間の無駄だったので、おごりくらいしてもらわないと割に合わない」くらいに思っているんでしょうか。
絶対にこんな人をお嫁さんにしちゃだめだと思いました。
こういう人は、「自分で誰かのために頑張ったことがない人」ですよ。
人のために何かをするというのはとても大変ですよ。
自分ががんばって100の力を出しても、相手には20くらいしか伝わないんです。
「あんなに苦労して頑張ったのに、報われないなあ」
そう思ったことありませんか?
この経験大事なんですよ。こういう経験があるから相手に何かを自分がしてもらったら、相手の心労や忙しい中で時間を割いてくれたんだから相手の気持ちを理解したい!と思えるんです。
だからいろんなことに感謝できるんだと思います。
よく恋愛テクニックでお会計のとき「財布を出して払おうとすること」なんて書いてあるのを見ますけど、ただのテクニックでやってる人って男はわかりますからね。
私のパートナーエージェントによる活動の結末

「いいなと思う人がいたらどんどん交際してくみてください」
(交際はパートナーエージェントでは友達みたいなもの)
そういわれるから交際してみたものの、そもそも「好意がある状態から会うようになったわけではない不自然な出会いと関係性に思い悩むこととなりました。
促されるまま交際しているけど、自分はこの人を将来の伴侶として想像できるのか?
というかそもそも好き、なのだろうか。
心から好きだと思えた人と一緒になれたときの高揚感と比較してしまい、イマイチ乗れきれていない自分に戸惑い、結局付き合いましょうとなったものの男女の営みすらせずにお別れすることとなってしまいました。
自然な出会いから付き合うこととなった経験がある人には、機械的に相手があてがわれる婚活は違和感がありすぎて受け入れにくいと思います。
この人だ!と思える人と出会い、想い想われる関係になれたならそれは良いことだと思います。
私にはそう言ったことはありませんでした。
最後に、婚活してよかったこと
婚活してると、自分がいいなあと思った人にはお断りされることが多々あります。
そのたびに自尊心が傷ついて、もうやってられなくなるんですが、いいことが一つ。
ちょっと謙虚になれました。
若いときって自尊心高くて、なかなかかわいい子と付き合ってても「自分はまだまだこんなもんじゃない」みたいな気持ちがあって、自分でも面倒臭えなオレって感じだったんですよ。
でも振られることで、何調子乗ってるの?キミ
とか思えるようになって目の前にある幸せを、よりありがたいことだと思えるようになった実感があります。
これはお金では得難いことだと思うので、皆さんも婚活、どうですか。
コメント